本文へスキップ
豊橋・浜松・豊川・田原の庭の手入れ・草刈り・植樹・造園おまかせ下さい

 
大岩庭園

豊橋市大岩町字北山468-1

TEL.090-2263-3462

お問い合わせ

 鹿島槍ヶ岳
ホーム 業務内容 仕事の仕方 お問い合わせ リンク アルペン  


 2019年  2018年  2017年  2015年  2014年


アルペン

庭師登山記録 2015年

陣馬形山…1445m (長野県中川村)  2015.1.9
今年最初の登山…陣馬形山
南アルプスと中央アルプスに挟まれた中川村に位置し、雄大なアルプスの全景を見ることができました。写真の後ろは、木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳などが見えます。その反対側は鋸岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳がはっきりと見えていました。ひさびさの360度の展望に4人とも心躍るような気持ちでいっぱいでした。

入笠山…1955m (長野県富士見町)  2015.3.15
今回は登山というよりトレッキングという感じでした。ゴンドラに乗って1780mまで上がります。 雪のない時は登山口まで車で行けます。この辺りは富士見パノラマリゾートという名所で、春から夏は草花が咲き乱れ、秋は紅葉が楽しめます。高低差も小さく、 キャンプ場もあり、家族での行楽にはもってこいの場所という感じでした。
この日はあいにく雲がかかり、360度の絶景と富士山を見ることができませんでしたが、雪の感触を存分に楽しんできました。

宝永山…2,693m (静岡県御殿場)  2015.6.29
>
富士宮口五合目(標高2,380m)を出発し宝永山(2,690m)を目指します。標高差は300mちょっとですが、砂地に足を取られあなどれません。天気は良かったのですが、富士山頂付近は雲がかかり、なかなかその雄姿を見せてくれませんでした。写真は雲が切れた一時に収めることができました。帰りは御殿場口へ降りました。さらに砂地で駐車場に着いたときは、太ももはガクガク、足元は富士の砂で真っ黒でした。

ホーム | 業務内容 | 仕事の仕方 | お問い合わせ | リンク | アルペン | サイトマップ

Copyright (C) 2014 OOIWA TEIEN All Rights Reserved